の観光・イベント情報.png)
Sponsored Link
こんにちは〜( ´ ▽ ` )ノ
夏も本番!
蒸し暑い日が続いていますね〜☆
それほど大きな台風もまだきてませんが、
これからなんでしょうね〜
今日も突然の雨にびっくりΣ(・□・;)!
おかげで干してた布団もびしょびしょだろうな〜
とか思いながら、重たいお尻を持ち上げれずに
クーラーの効いたカフェから出れません( ; ; )w
ということで、
今回は昨日行ってきた、、、
水と冒険の王国(ハウステンボス)について!!
見た目の通り、、、
めーーーーーーーーっちゃ楽しい!!!!
もう子どもと同じレベルで楽しめました〜♪
おすすめの水と冒険の王国のアトラクションは??
もう楽しすぎて。。。
筋肉痛ですが( ; ; )
私なりのおすすめランキングを書いていこうと思います!!
第1位 ジャンピングスライダー
7メートルの高さから、
直角に近い角度で急降下、、、
そこから切り返し上空に飛ぶ爽快感あるアトラクションです!!
降りる時にはちょっと勇気がありますが、、、
上に登ると、もう一段階登って高いところからと
低いところからと2種類選ぶことができます!!
第2位 180メートルのウォーターロングスライダー
直線距離日本最長約180mの斜面を水と共に滑り抜ける「ウォーターロングスライダー」!
思ってたよりも速度は遅いし、短いんですが、、、
防水カメラなどで撮影するにはおすすめのアトラクションになります( ´ ▽ ` )ノ
小さい子どもでも大人同伴であれば怖くないと思います!!
第3位 飛込み台
写真をとりそこねたんですが、、、( ; ; )
ジャンピングスライダーの目の前にあります!
結構な高さから飛び込むんですが、
先端が少し高さが出ていて立つと結構なスリリングです、、、
自信のある方は回転して飛び込んだり、
私はビビリなんで先端に座って飛び込みました!w
そしてアトラクションではないけれど、、、
絶対行ったほうがいい番外編!!
フラワーアイスカフェ!!
全てが氷!!!!
そしてなんと、、、出てくるグラスも氷!!
入場料もパスで入れるので、
カフェということでワンオーダー制!
午前中は空いてるとのことですが、
1回につき10人ほどの案内になるので、
予約はできずに40分待ちくらい!
日曜でも1時間は待たなかったです!
午前中はスムーズに入れるみたいですよ〜☆
水と冒険の王国の更衣室やシャワー室はあるの?
これから行く人は一番きになるところだと思います!!
実際、私も困ってスタッフの人にも聞いたんですが、
嘘の情報をもらうこともありましたΣ(・□・;)
実際慣れてないスタッフもいるので要注意です!!
シャワー室はズバリ!!
※ 海上ウォーターパークにしかありません!!!
ウォーターロングスライダーのある、
水の王国大プールにはありません!!!
ロングスライダーの入り口に、
軽く浴びるところはありますが、
女性の方はそれだけでは海水は落とせないと思います!
そして、水の王国大プールにはロッカールームも少ないです( ; ; )
少ないというより、それ以上に人が多いので足りてないのが実質です!!
なので、大勢で行ってるのであれば、
まとめて貴重品だけ入れて有料席があるので、
その場所を予約するのが最適かと思います!!
あと、行って不便だったのは、
ウォータースライダーと海上ウォーターパークが離れていたこと( ; ; )
シャワー室が海上ウォーターパークにしかないので、
先にロングスライダーに乗ってからがおすすめです!!
ハウステンボス内は、テラス席では水着のまま食事も取れるので安心です!
ハウステンボスに行くのに持っていくべきものは??
今回行って必要だと思ったもの!!
*100円玉!!!
コインロッカーにも、
乗り物に乗るのにも200円程かかります!
その割に、両替機がなくすごく不便でした( ; ; )
100円玉!これは準備しておくべきです!!
*滑り止めのついたマリンシューズ!!
意外と海上をーターパークが滑ります!!!
私も実際何度も転びました( ;´Д`)
怪我はしませんでしたが、
危ない場面もあったので持っていくと安心です!!
*ケータイの防水カバー!!
思い出の写真を撮りたくなる場面がたくさん!!
そして濡れたままの移動もあります!!
持ってると便利ですね♪
ってな感じですかね〜!!
私の実際に行っての感想です!!
これから行く人の参考になればうれしいな〜!
おわり☆
関連記事はこちら!!
九州ふっこう割でハウステンボスが2万円お得に!予約や購入方法は?
九州ふっこう割で湯布院の温泉宿が2万円お得に?予約や購入方法は?
Sponsored Link
この記事へのコメントはありません。