
Sponsored Link
こんにちは〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
今月末に迫った韓国旅行が
楽しみすぎて楽しみすぎて
もうソウル情報を
調べまくっているところです( ´ ▽ ` )ノ
今回の目的は、、、
1に買い物、2に買い物、
3、4も買い物、、、
ということで買い物三昧です♪( ´▽`)
女の子にとっては嬉しすぎる〜☆
前回行ったのが釜山
ということでソウルは初めてですが
おろし市場やビルが
立ち並ぶということで、、、
予算や買いたい物リストをまとめて
買いすぎないように、
今年のセール行かなくても済むようにw
とにかく歩いて探して、
もちろんスニーカーでw
あーーー想像しただけでにやけちゃいます♡
ということでこんな私が今回書くのは
2017年欠かせないファッションアイテム!
『サッシュベルト』について
もう見かけることも多くなった
サッシュベルトなんですが
買ってみたものの使ってない、
流行ってるとはわかってるけど
すぐ終わりそうで買ってない、、
なんて方も多いのでは??
私も一時的な物だろうと
思って買ってなかったのですが、
緩めのコーデが今年の
春夏もトレンドということで
「サッシュベルト」は
2017年必須アイテムになりますよ!
まだまだ間に合うサッッシュベルトの
あれこれを、、、
今回は私のコメントも含めつつ
わかりやす〜く
書いていこうと思います( ´ ▽ ` )ノ
『サッシュベルト』とは??
簡単に言うと、、
太めのベルト!
そのままやんなんて思っちゃう
カモなんですが、、、
装飾的な幅広の、柔らかい材質でできた
締め金具を使わないベルト。
締め金具を使わない腰帯を
サッシュというので、
そこからきてる物です!
太めで止め金具がなければ
ってとこですかね( ´ ▽ ` )ノ
『サッシュベルト』の巻き方は?
全部で3つ!!!
①結び目を前に2重に!
一番スタンダードな
巻き方になると思います☆
前で結ぶ時に、
リボン結びでキュートにしてもいいし
固結びでクールにしてもいいし
結び目で雰囲気が変わってきますね〜
まず太めの中心をおへそに持ってきて
後ろで交差した時に
穴に通して中心がずれないようにします。
そこで前に持ってきて、
おへその前で結ぶ!
不器用な人でも簡単にできます!
②結び目前だけどリボンを大きく
この結び方は結び目を様々
アレンジできるので
ちょっと個性的に
おしゃれを演出できちゃうかも( ´ ▽ ` )ノ
太めの中心を腰に持ってきて
そこから前に。
2重にはせずに前で
リボン結びを豪華にする。
③結び目を後ろに!
これは①の逆バージョン!
トレンチコートやガウンコートの
ベルトの感覚で、
後ろにアクセントを持ってくる!
たかがベルト、されどベルト
ベルトで3種類の楽しみ方がありますね☆
『サッシュベルト』の着こなし3ポイント!
たくさん書かれていても
どれを参考にしたらいいか
わからない〜( ;´Д`)
何てことありませんか??
今回は元アパレル店員の私が
たくさんあるポイントの中で
3つをピックアップして
伝授致します〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
①トップスインの境目にサッシュベルトで着痩せ!
②緩めのワンピースやロングカーデの上からメリハリ☆彡
この形、結構街中で見ますね~
私も真似してやってます!w
そしてトレンチコートのような
ディティールが大人っぽさ倍増!!
すっきりとメリハリのある、
女性らしいラインが強調されて
まとまりが出ます~( *´艸`)
③ウエスト位置は高めであしなが効果!!
足は長くすっきりと見せたい!
そんな思いは皆さん、
お持ちだと思います\(^o^)/
すっきりと着やせ、
そして足長く☆彡
この二つをかなえてくれるのが
サッシュベルトなんですね~(*’▽’)
『サッシュベルト』のGUアイテムは?
(GU)サッシュベルト ¥790
ありました〜!!!
って思ったらsold outΣ(・□・;)
ネットで完売だったので
試しに田舎の店舗で探してみましたが
私が欲しい黒は完売!
なんと仕入れさえもできてない状況!
その店舗には茶色はあったんですが、
黒はないとのことで近隣の
店舗にも問い合わせてもらったんですが
そこも今朝の時点で黒は2本しかなかったとか!
だって私の見る限り、
ネットで買うより
メルカリで買うより安い!w
ということでまた増産するでしょう〜
その時を狙って探そうと思います☆
おわり☆
関連記事
パラッツォパンツのGU(ジーユー)新作が可愛い!コーデ着こなし術は?
ギークスタイルコーデのポイントは?着こなし術やGUアイテムまとめ!
Sponsored Link
この記事へのコメントはありません。