
Sponsored Link
こんにちは〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
今日は華金ということで
人がいっぱい〜!
なんか温泉行きたいな〜
なんて仕事しながら
思った私。。。
週末の仕事って
集中できない私ww
もう完全に気持ちが
週末休み!
明日1日仕事頑張れば
おやすみ〜♪
って時が一番、
頑張れますね〜!!
ということでこんな私が
今回書くのは、
2018年4月からの新ドラマについて!
『ブラックペアン』
二宮くんが医者役〜!
こんなイケメンの
医者がいる病院って
反則ですね〜w
定期的に通ってしまいそうです
医療系のドラマって
中身難しいのかな〜
なんて思いがち!
「ブラックペアン」って
どんな内容なのかな〜
なんて思っちゃいますよね!
ではではあらすじや原作、
ブラックペアンのあれこれ
書いていこうと思います〜!!
『ブラックペアン』のあらすじは??
TBSでは4月期の日曜劇場(毎週日曜よる9時)で、嵐・二宮和也主演の『ブラックペアン』を放送する。二宮が日曜劇場で主演を務めるのは初めて。また、TBSの連続ドラマに出演するのは、2008年10月期放送の金曜ドラマ『流星の絆』以来10年ぶりとなる。
原作は海堂尊の小説「新装版 ブラックペアン1988」(講談社文庫)。日本の医療問題を、エンターテインメントを通して提起し続けてきた海堂。彼が最初に発表した小説「チーム・バチスタの栄光」の原点となるのが「ブラックペアン1988」である。シリーズ累計115万部(※2月1日現在)を突破しており、熱烈なファンを持っている。二宮が演じるのは、天才的な手技(縫合技術)を持つ外科医・渡海 征司郎。大学病院にいながら出世に興味のない一匹狼で、万年ヒラの医局員だ。手術成功率100%を誇る孤高の天才外科医である一方、その傲慢な性格と言動が周囲との軋轢を常に生んでいる。同僚からは「患者を生かし、医者を殺す」と評される、通称“オペ室の悪魔”。そんな渡海がメスを握る東城大学医学部付属病院に、他大学出身の新任の医師によって「外科医の腕を全く必要としない」手術用最新医療器具が持ち込まれ、新しい手術の形が導入されようとする。技量に左右されず誰でも扱えるという心臓手術用の医療機器に、外科医として手術の工程の一部を本当に任せることが出来るのか? この技術導入に裏はないのか…? と疑い、反対する渡海の闘いが始まる。
そしてこの闘いは技術導入だけの問題にとどまらず、病院・研究室と製薬会社、医療機器メーカー、そして厚生労働省などとの癒着問題にまで発展していく。外科医としてのプライドを守ろうとする渡海が嫉妬渦巻く大学病院という巨大な組織に真っ向から立ち向かい、新技術導入を巡る様々な不正や隠された過去を暴いていく、痛快な医療エンターテインメントドラマだ。
皮肉屋で真意がどこにあるのかつかめない渡海を、二宮がどう演じるのか? 第39回日本アカデミー賞最優秀主演男優賞を始め、数々の演技賞で高い演技力を評価されてきた二宮。彼の新たな一面が見られる作品となるはずだ。また、二宮は外科医を演じるのは初めて。天才的な手技を持つ役とあって、すでに手術見学などの事前勉強を始めている。渡海が医療の歴史が変わる渦の中に飛び込み闘う一方で、「ブラックペアン」と呼ばれる真っ黒なペアン(止血用鉗子)に隠された真実をめぐる駆け引きと、渡海自身が抱えるある因縁も明らかになっていく。大きな権力や、医学の限界に立ち向かっていく男の生き様を描いた人間ドラマ、日曜劇場『ブラックペアン』をお楽しみに。
二宮が傲慢な役??
なんか想像つきませんね!
どんな演技を見せてくれるのか
楽しみすぎます!!!
それにしても
「ブラックペアン」って
なんか「ブラックジャック」に
似てるけど。。。
関係はなさそうですね( ´ ▽ ` )ノ
『ブラックペアン』の原作は??
原作:
海堂 尊「新装版 ブラックペアン1988」(講談社文庫)
脚本:
丑尾健太郎
プロデューサー:
伊與田英徳
川嶋龍太郎
峠田 浩
演出:
福澤克雄
田中健太
渡瀬暁彦
製作:
TBS
おおおお1988年って
私の生まれた年!
なんて思いながら、
原作は小説なんですね!
海堂尊さん(かいどうたける)
本名:非公開
生年月日:1961年
出身:千葉県千葉市
職業:医師、小説家
代表作:「チームバチスタの栄光」
もともと、お医者さんなんですね!
そしたらリアルな
医者ドラマが期待できますね〜
『ブラックペアン』のキャスト相関図は??
渡海征司郎(とかいせいしろう):二宮和也
大学病院にいながら
出世に興味のない一匹狼で、
万年ヒラの医局員だ。
手術成功率100%を誇る
孤高の天才外科医である一方、
その傲慢な性格と言動が
周囲との軋轢を常に生んでいる。
同僚からは
「患者を生かし、医者を殺す」
と評される、通称“オペ室の悪魔”。
世良 雅志 – 竹内涼真
佐伯外科に入局した研修医。
大学の医学部時代には
サッカー部で俊足サイドバックとして有名だった。
教授に対しても
堂々とした態度をとり周囲を慌てさせる。
田口 公子 – 葵わかな
研修医の世良が教育指導する医学部2年生。
何よりも患者の気持ちを尊重するも、血が苦手。
高階 権太 – キャスト未発表
佐伯外科に赴任した新任講師。
マサチューセッツ医科大学に2年留学、
食道自動吻合器「スナイプAZ1988」で
医療の世界を変えようとする。
先輩医師に物怖じしない不敵な性格で世良の指導医。
佐伯 清剛 – キャスト未発表
佐伯外科のボスで日本を代表する教授。
技術を重視しており手術室では
「ブラックペアン」と
呼ばれる真っ黒な鉗子を持つ。
東城大学医学部付属病院の
次期院長選に立候補する。
二宮和也のコメント
久々に連続ドラマに出演させていただきます。毎週観てくださる方々の感情を揺さぶれるよう、全力で行きます!
初めての外科医役のため、指導の先生に付きっきりで「今、目の前で起こっている事」の説明を伺いながら、先日、心臓の手術を見学させて頂きました。初めて見る世界だったので、緊張しました。渡海征司郎というキャラクターについて、僕自身はあまりダークヒーローという認識をしていませんでしたが(笑)、長期間渡海を預からせていただくので、役とじっくりと向き合いたいと思います。 日曜劇場に出演するのは初めてですが、日曜日は家族揃って過ごすイメージなので、そういう日の最後の締めになれるように頑張りたいです。
二宮くんのコメントの下に
プロデューサーのコメントがあったんですが、
ちょっときになることが!!
プロデューサー・伊與田英徳:
原作を手に取ったとき、あっという間にラストまで読み進んだことを、昨日のことのように覚えております。あのハラハラドキドキした感動をドラマ化できるかと思うと大変光栄に思います。
主演の二宮さんは、以前、スペシャルドラマ『赤めだか』でご一緒させていただきました。その演じている姿を目の当たりにして、素晴らしいお芝居をされる方だと改めて痛感した次第です。さまざまな役を演じられてきた二宮さんに、ぜひとも、この渡海征司郎という天才外科医役を演じていただきたいと思い、オファーさせていただきました。今回は初の外科医、しかもダークヒーローを演じられるので、これまでに見たことのない、新しい二宮さんが見られると思います。
医療の分野ならではのエピソードはもちろん、そこにまつわる人間の思いをしっかり描き、さらには、今回のドラマのキーアイテムとなる“ブラックペアン”の謎を最終回に至るまでしっかりと描いていきますので、是非楽しみにしていていただければと思います。
ブラックペアンって
一体なんなの??
なんて思っていたんですが
どうやらドラマのキーアイテム!
手術用最新医療器具の
ことなんでしょうか??
真っ黒な鉗子のことを
「ブラックペアン」と
いうようですが、
その意味が気になりますね〜
〜 まとめ 〜
「ブラックペアン」
なんだか医療現場での
様々な人間模様が
見れそうですが、
毎週楽しみになるドラマの
一つになりそうですね!!
やっぱり、毎回日曜劇場は
いいドラマを持ってきますね〜☆
おわり☆
関連記事
Sponsored Link
この記事へのコメントはありません。